「切削スラッジを除去するには?」
「切削スラッジを濾過するためにおすすめの濾過装置が知りたい」
本記事を読んでいるあなたはこう思っていませんか?
切削スラッジを除去するには濾過装置の導入が必要です。切削加工の現場において、工作機械が稼働している間は切削スラッジが発生し続けます。
クーラント内に発生する切削スラッジを放置しておくと、切削工具の不具合や品質低下などにつながるでしょう。上記のようにならないために、本記事では切削スラッジを除去するクーラント濾過装置を紹介します。
切削スラッジが及ぼす悪影響についても解説しておりますので、クーラント濾過装置の導入を検討している方はぜひ参考にしてみてください。
切削スラッジとは
切削スラッジとは、切削加工する工作機械から発生する微細な切粉のことです。機械が稼働している間はスラッジが発生し続けるため、切削スラッジを回収しなければクーラント内にどんどん増えてしまいます。
クーラント内に切削スラッジが溜まったまま機械を稼働し続けると、工作機械の故障などさまざまな悪影響を及ぼすでしょう。
さまざまな悪影響が出る前にクーラント濾過装置を導入して切削スラッジを回収する必要があります。ただし、スラッジの大きさや量によって適切なクーラント濾過装置が変わってくるため、慎重に選定が必要です。
まずは自社工場で問題となっているスラッジの大きさや量を把握した上で、どのようなクーラント濾過装置を導入するべきか検討すると良いでしょう。
スラッジが及ぼす3つの悪影響
ここでは、スラッジが及ぼす悪影響を3つ解説します。
スラッジが及ぼす悪影響をしっかりと理解せずにそのままにしておくと機械のトラブルが多くなり、生産効率の低下などにもつながる可能性があります。
しっかりと理解した上で対策すると良いでしょう。ぜひ、参考にしてみてください。
切削工具の寿命が短くなる
1つ目の悪影響として挙げられるのは、切削工具の寿命が短くなることです。切削スラッジがクーラント内に混ざっていると切削スラッジが加工時に工具を削ってしまいます。
さらに、切削スラッジが濾過フィルターを目詰まりさせると本来の冷却・潤滑効果がダウンしてしまい摩擦しやすくなることも工具の寿命が短くなる原因のひとつと言えるでしょう。
そのため、クーラント濾過装置を導入することで切削スラッジを回収し切削工具の寿命を長くできます。
クーラント液が腐敗する
2つ目の悪影響として挙げられるのは、クーラント液が腐敗することです。クーラント液は、クーラント内の切削スラッジが原因となり、微生物や嫌気性細菌が発生することで腐敗します。
切削スラッジがクーラントタンクの液面を覆うと、クーラント液中への酸素供給がストップしてしまいます。腐敗の原因となる微生物や嫌気性細菌は、酸素がないところを好み発生するためクーラント液中へ酸素を供給し続けなければなりません。
クーラント液中への酸素供給をストップさせないためにも、切削スラッジをこまめに取り除くことは非常に大切です。切削スラッジの回収を徹底することで微生物や嫌気性細菌の発生を抑え、綺麗なクーラント液を維持できます。
加工物の品質が低下する
3つ目の悪影響として挙げられるのは、加工物の品質が低下することです。クーラント液に切削スラッジなど異物が混ざっていると加工面の悪化やスクラッチ傷の原因になってしまいます。
マシニングセンタでは、スラッジが内部の給油配管を詰まらせることで切削油が少ない状態で切削します。すると加工面の粗さが悪化し品質低下を引き起こすため、切削スラッジの除去は必要と言えるでしょう。
切削スラッジを除去するクーラント濾過装置2選
ここでは、切削スラッジを除去するクーラント濾過装置を2つ紹介します。
自社工場で発生するスラッジによって導入するべき濾過装置が変わってきます。切削スレッジでお困りの方はぜひ参考にしてみてください。
サイクロンフィルター
サイクロンフィルターは、細かい切削スラッジを濾過したい場合に導入すると良い濾過装置です。20μ以下のスラッジやコンベアで濾過しきれないスラッジを濾過できます。
全体の90%程度、濾過でき二次処理として利用すると良いでしょう。また、水の流れを利用して濾過する装置で、フィルター交換が不要なため、フィルター交換の手間やランニングコストが削減できる点も嬉しいポイントです。
サイクロンフィルターを取り扱っているメーカーによって濾過精度が異なりますので、各メーカーで比較してみると良いでしょう。
ドラムフィルター
ドラムフィルターは、大量の切削スラッジを濾過したい場合に導入すると良い濾過装置です。チップコンベアとセットで販売されており、タンクに溜まったスラッジをコンベアで掻きだします。
一次処理として利用すると良いでしょう。フィルターの自動洗浄機能がついている製品もあるため、メンテナンスの手間を少しでも減らしたい工場におすすめです。
メーカーによっては既存の工作機械へ濾過装置を後付け設置できるところもあります。気になる製品がある場合は問い合わせてみると良いでしょう。
クーラント濾過装置のおすすめメーカー2社
ここではクーラント濾過装置のおすすめメーカー2社を紹介します。
会社によって生産しているクーラント濾過装置の特徴が異なります。まずは自社工場の課題をしっかりと把握した上でクーラント装置を選びましょう。
濾過精工株式会社
項目 | 概要 |
---|---|
会社名 | 濾過精工株式会社 |
本社住所 | 東京都中央区日本橋蛎殻町1-10-1 |
電話番号 | 03-6264-8575 |
公式サイト | https://www.rokaseiko.com/ |
濾過精工株式会社は、クーラント(加工液)のなかでも精密機械用クーラントに特化した高性能濾過システムの開発と普及に取り組んできました。
加工精度や加工機寿命の向上はもちろん、資源と廃棄コストの削減に加え、地球環境負荷の提言をミッションに日々進化を続けています。
レンズメーカー・精密電子メーカー、自動車部品メーカーなどのさまざまな分野の企業に採用されており、クーラント濾過装置の業界内でも最大数を誇る設置数は、実力の証明といえるでしょう。
精密濾過装置だけでなく経験により積み上げたノウハウを活かし、クーラントタンク製造を含めクーラントシステム全体を提案してくれます。現場で生じる課題に対し、速やかに解決方法を提案してくれるのが濾過精工株式会社です。
イースタン技研株式会社
項目 | 概要 |
---|---|
会社名 | イースタン技研株式会社 |
本社住所 | 神奈川県大和市福田6-9-21 |
電話番号 | 046-268-3131 |
公式サイト | https://www.eastern-tech.co.jp/ |
イースタン技研株式会社は、1970年に機械部品加工会社として設立されました。放電加工機の電極・フィルター・イオン交換樹脂システムの周辺機器などお客様の立場に立ち、よりよい製品やサービスを創り続けている歴史の長い会社です。
イースタン技研株式会社で取り扱っているクーラント濾過装置は、加工液中のバクテリアの発生を抑え、嫌な匂いを抑制することで加工液の交換頻度を大幅に低減できます。
さらに、マグネットセパレータで除去しきれない非金属のスラッジも根こそぎ除去してくれる高精密な除去性能のクーラント濾過装置も取り扱っているため、自社工場の課題に合う製品が見つかるでしょう。
まとめ
本記事では、以下の4つについて詳しく解説しました。
- 切削スラッジとは
- スラッジが及ぼす3つの悪影響
- 切削スラッジを除去するクーラント濾過装置2選
- クーラント濾過装置のおすすめメーカー2社
切削スラッジはクーラント内に毎日溜まり続けるため、現場においてクーラント濾過装置の導入がとても大切です。スラッジがクーラント内に溜まった状態で工作機械を稼働させると、機械の故障や加工物の品質低下に繋がってしまいます。
クーラント濾過装置は発生するスラッジの大きさや量によって導入するべき装置が変わるため、まずは自社工場で課題となっているスラッジを把握しましょう。また、メーカーによってクーラント濾過装置の特徴は異なります。
各メーカーの製品を比較し、自社工場の課題解決につながる濾過装置を導入してください。本記事が少しでもお役に立てれば幸いです。